少子高齢化が進み、年金制度も変わってきました。
さらにはインフレも進んできていることにより日本での生活が厳しくなってきたのは言うまでもありません。
この状況が改善されることはあるのでしょうか?
それを待っていては手遅れになる可能性があります。
今から対策できることはたくさんあります。
特に30代からは、将来のことを考えた行動をする年齢です。
今回は、老後の備えとして今からでもできる対策方法をご紹介していきます。
30代は老後の資産作りを開始する時期・特徴
30代はある程度の期間を働いてきて、いろいろと安定する頃と言われます。
それは、お金の余裕や生活環境の豊かさなどです。
また、老後のことを考えていく時期でもあります。
まずは、そう言われる理由についてお話しします。
結婚や子育てなどで生活コストが増える
30代に差し掛かれば、結婚を考えている人や既婚者の場合は子育ての費用がかかります。
もし、結婚式を挙げるとなれば都内の平均相場は約350万にもなります。
子育てとなるとさらに費用が掛かり、大学生まで通う場合、将来的には約2500万の費用が必要です。
これはあくまでも学校や幼稚園に通わせるときの費用に過ぎません。
ここに生活費や食費、洋服代などが入るとさらに費用がかかります。
30代というのは、このように家族を守っていく年齢と言えます。
昇進・転職で収入が増え始める
大卒で会社員として働いていると、約7年近く働いていることになります。
この時には、会社からの信用を得ていたり、ビジネススキルも身につき部下も増えているかと思います。
また、昇進して給料が上がるのも30代です。
さらに、仕事をしていく上で繋がった会社に転職をして、今以上の給料をもらっているかもしれません。
このように、仕事の中で変化が多い年代でもあるのです。
投資で多少のリスクを取って攻めることができる
お金に余裕ができれば、副収入として小額から始められる投資にチャレンジすることもできます。
投資は貯金と違い、お金でお金を生む手段です。
労働は、体でお金を生み出します。
実業と言われるものですが、投資は虚業と言われ、体を動かさずお金を生み出すことができます。
様々な投資対象がありますが、そこに少ないリスクを負ってチャレンジすることもできるのです。
投資や運用、副業などの選択肢がある
30代でもまだチャレンジできるものはたくさんあります。
というのも、老後のことを考えているのであれば、今の稼ぎのみでは十分な生活を送ることができない可能性があるからです。
そのため、今以上にお金を稼ぐには、様々な選択肢を選んでいく必要があります。
その手段をいくつか紹介します。
副業
ますは副業です。
副業と言っても様々ありますが、代表的なのはアフィリエイトでしょう。
ブログを書いてそこに広告を張り付けて収入を得たり、近年話題になっているYoutuberも立派な副業となります。
広告の宣伝費として企業から報酬を得られる仕組みですが、ここ最近になって個人でもできるようになった身近なものです。
SNS広告やGoogleアドセンスなどを用いたものもあります。
簡単な仕組みは、その広告をクリックされたときに報酬が発生するクリック報酬や、広告を見られた回数によって報酬が発生するもの、掲載した広告から実際に商品を購入したときにその1件当たりの購入に対して成果が発生するものなど様々あるため、自分に合ったものを選びましょう。
ここで注意が必要なのは、現在働いている職場が「副業NG」だった場合です。
この場合は、慎重になった方が良いでしょう。
つみたてNISA
2018年の1月からスタートした「つみたてNISA」(積立NISA)も30代からおすすめする投資方法です。
今の時代、低金利のため銀行にお金を預けていたところで雀の涙ほどの定期預金では意味がありません。
そこで活用すべきなのがつみたてNISAです。
これは、貯めたお金を増やしたいという人にお勧めです。
というのも、日本の投資信託に投資したとき、得られた利益には税金が発生し、その税率は約20%と言われています。
10万円の利益であれば、2万円の税金を支払わなくてはいけません。
ですが、つみたてNISAを使うことにより、その税金が発生しなくなるというメリットがあります。
20歳から始められる仕組みなため、今後積立投資を考えている人は活用してみてください。
iDeCo
最後にiDeCoの紹介です。
iDeCoとは20歳以上60歳未満が加入できるもので、自分が拠出した掛金を自身で運用し、資産を形成していく年金制度になります。
個人で運用したお金は、60歳以降の年金を受け取るときに老齢給付金として得ることができます。
今では年金が少ないと言われている時代のため、老後の年金を通常より多くもらえるようにできる仕組みになります。
老後のセカンドライフを充実させるために活用できるものなため、30代のうちから行うことをおすすめします。
自分に投資をして【稼げる力】を身に付けよう!
投資と聞けば多くの人が偏見を持っているかとは思いますが、それは違います。
正しい判断や知識を身に着けていれば、それが老後の備えになります。
自分のために投資をすることで、将来の足かせになることはありません。
今だからこそ、まだ失敗ができます。
チャレンジは常に行い、理解を深めた上で「じぶんで稼げる力」を身に付けていきましょう。